« 2009年7月 | トップページ | 2009年9月 »

2009年8月の記事

思うままに人生は変えられる〜心をくすぐる黄金の羽根〜第34回澤口 亜樹さん

今週は「思うままに人生は変えられる 黄金の羽根」
Image387
の翻訳者である澤口亜樹さんとの対談をお送り致します。

なんと!半年以上も続けているにも関わらず
初の女性との対談です。

人生100年時代、いかに自分の人生の希望を叶え
自己実現して「心をくすぐるような」ものにするか
その為には「リセット」することが必要かもしれません。

澤口さんは、この本を原書で読み自分の人生のリセットに成功し、
「この素晴らしい本が必要な人はきっと他にもいるはず!」
ということで翻訳をし、渡部昇一先生監訳ということで
出版された方です。

かつてのわたくしと同じように、現状に行き詰まりを感じ
変化を渇望している方に、希望と閃きを与えるものと
確信しています。

続きはこちらからお聞きください。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

素晴らしき日本の食!〜第33回 代官山おにぎり田田 江倉隆之さん

実を申し上げますと、わたくし、20代の若かりし頃は、 3食パスタでもオッケイな食生活をしておりました。 そして、30代になり、脳と身体によい生活を心掛ける ようになってから専ら和食を好んで頂くようになりました。 おだしや、御飯の香りにほっとしたものと 満足感を感じるのです。 Dscf0807 日本の食って本当に凄いなと思います。 そんな時出会ったのがこちらのお店でした。 徹底して美味しく身体にもよいものつくりにこだわって いらっしゃるオーナーの江倉さんのスピリッツを 是非お聞き下さい。 Dscf0809

続きはこちらからお聞きください。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

代官山おにぎり田田「受け継がれるものづくりのスピリット」〜第32回 江倉隆之さん

ゆたかさんから教わった健脳法を実践しているわたくしは、
一日一食半の食事しかとっていません。
しかも、お昼御飯に、質・量ともに満足いく食事をとることが
とても重要です。

都内には、好きなレストランが色々有りますが、
ここ、代官山にあるおにぎり田田は特に大好きなお店です。
Dscf0804


お薦めは、チーズのおにぎりと田田セット!
(チーズのおにぎり(右)は特に絶品!大好物で必ず注文します。) Dscf0807

一見すると、ごく普通のこの定食が本当にいいんです。
この美味しさがわかる日本人でよかったな、と思います。

あまりに美味しくて、感動の余りオーナーの江倉さんに話しかけた
ことから、顔を覚えて頂き、この度対談を受けて頂きました。
Dscf0809


「後の世代にも受け継がれるものづくり」をテーマにされている
江倉さんのスピリッツを是非感じ取っていただければと思います。

続きはこちらからお聞きください。

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2009年7月 | トップページ | 2009年9月 »