« 2009年9月 | トップページ | 2009年11月 »

2009年10月の記事

感情マネジメントは人生マネジメント〜第42回対談 西 智美さん

みなさまは、
「自分の感情に素直になる。
 そうすると、何ごともうまくいく」
というようなことをお聞きになった事はありませんか?

これが実はなかなか難しいのですね。

「自分の気持ち」といわれたときに
どれが自分の気持ちなのだろう、
と思ってしまいました。

智美さんいはく、
「自分の感情をマネジメントすることが、
 歴史を創り、人生一歩前にすすむ近道なのだ」
とか。

その心を語って下さいました。

続きはこちらからお聞きください。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

大人の能力開発

みなさま、こんにちは。西久美子です。
わたくしは、現在子供たちに国語を教えています。

子供達に向き合うとき、願うことはただ一つです。
その子の持つ能力をいかんなく発揮させてあげたい。
正しい生活習慣・学習習慣を、子供のうちに身につけさせてあげたい。
ただただそれだけを念じて教壇に立ち続けています。

この世で人間として生きる幸福は、持てる能力を存分に
発揮することであると信じるからです。
そう思うと、使命と責任を感じます。
なんとしてでも、という気持ちが自然に湧き出るのです。

しかし大変残念なことですが、現在の国語教育は混迷しています。
然るべき年齢で身につけるべき教材や方法論というものが存在しません。
ですので、来年の2月に東京・銀座にて久美子塾を開塾し、
理想とする国語教育を行う事にしました。

そこでふと思ったことがあります。
それは、大人こそ能力開発が必要ではないのか?ということです。

一つのものから着想を得て、新たなものを創造できる能力。
そしてそれを周りの人に的確に伝えることができる能力。
自分のまわりの人の真意を汲み取れる読解力。
今取りくんでいる一つのことに集中できる能力。
2つ3つのものに同時に取り組み進行できる能力。
これらはすべて社会生活を営むうえで必要とされる能力です。
高等動物である人間にしかできないことです。
これらの能力は、人間が人間らしく生きるために不可欠なのです。

それでは、これらの能力はいかにしたら身につけることができるのでしょうか?

「脳を育てて、夢を叶える」という任天堂DS「脳トレ」を監修した
脳科学者の川島隆太氏の本と出会った時にこの謎が解けたのです!

川島氏がおっしゃるには、能力を発揮するためには、
脳、とくに前頭前野(前頭葉)を動かすことが重要で、
前頭前野を一番動かすものは「読み書きそろばん」だったのです!

子供たちに、ものの名前を記憶させる際に、音読をさせた後と、計算を
させたあとと、何もさせなかったときとでは、音読をさせた後の方が
記憶したものの名前の数がはるかに多かったそうです。
「読み書きそろばん」という和式勉強法は、非常に道理にかなっていた
勉強法であり、能力開発法だったのです。

わたくしはこの事実を知って、頭が良くなる!日本書紀セミナーを
「大人の能力開発法」として定着させようと決めました。

日本書紀を和の呼吸法を使った一音一音読みと古代日本語の発音で
音読を体験された方から、次のような感想をいただきました。
「それほどの時間を音読するわけではないにも関わらず
脳が心地よく疲れて、夜ぐっすりと熟睡できる」
普段使われていない脳をしっかり使っている証拠です。

このセミナーは、みなさまにとって自分の持てる能力に気付き、
豊かな人生を送るきっかけとなることでしょう。
童心に戻って、わきあいあいと楽しめるセミナーに
したいと思っています。

お楽しみにお越し下さいませ。

セミナーについての詳細はこちらをご覧下さい。

西 久美子
k.nishi@jpni.jp

| | コメント (0) | トラックバック (0)

人生一歩前へ!〜第41回対談 西 智美さん

今週は「人生一歩前へポッドキャスティング」
を主催されている西 智美さんとの対談を
お送り致します。

そうです!実の妹です!

わたくし達姉妹は性格が正反対です。
わたくしはTO DOの人
智美さんはTO BEの人
どちらも自分だけの人生を生きて、
歴史を創る為には必要な要素です。

そのエッセンスを少しでも、
感じて頂ければと思います。

続きはこちらからお聞きください。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

熱血!久美子塾ポッドキャスティングを始めました!

10月より新たにもう一つポッドキャスティングを始めました!

名付けて
「熱血!久美子塾ポストキャスティング」
本業である、国語教育・受験指導・能力開発について
一切出し惜しみすることなく、みなさまにお伝えする為の
ポッドキャスティングです。
毎週火曜日の20時にアップしております。

毎週水曜の9時には「熱血!久美子塾」メールマガジン
発行しており、ポッドキャストと連動して連載しています。

みなさまの能力開発・そしてご子息様・ご息女様の
受験指導・学習指導にお役立て下さいませ。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2009年9月 | トップページ | 2009年11月 »