« 東大名誉教授 伊藤隆先生が語る「すばらしき日本」 | トップページ | 「こだわりの教科書できました!」育鵬社・公民教科書編 »

東大名誉教授 伊藤隆先生が語る「教科書運動に参加する理由」

Dscf1219

<プロフィール>
1932年 東京生まれ。
東京大学文学部国史学科卒。
東京大学名誉教授。
「新しい日本の歴史」編集会議 座長

東大名誉教授、近現代史専門家の伊藤隆先生に

今回のお話の内容は、
・中学の歴史教科書の酷さは”高校の歴史教科書のスタンダード”
 山川どころではない?
・歴史教科書が酷くなった理由は、宮沢官房長官
「近隣諸国への配慮」発言からはじまった。
・江戸時代は貧しい時代ではない!
 階級闘争の時代記述の間違い。
・天皇の記載が一切ない教科書はおかしい。                         
・天皇に認められて徳川幕府あり。            
・伊藤先生の持論①「教科書は面白くなければならない」
 新しい発見があり、目から鱗が落ちなければ学問ではない。
・伊藤先生の持論②「受験に役立つ教科書でなければ困る」
 入試に出題される99%の人物名を記載。
・人物が教科書を面白くする。
です。

9分弱ですので、ぜひ聴いてみてください。
http://media.jpni.jp/nkumiko/110727itoh.mp3

< 第251回 伊藤 隆先生 >

参考資料:

新しい日本の歴史―こんな教科書で学びたい

新しい日本の歴史―こんな教科書で学びたい
著者:伊藤 隆 他

|

« 東大名誉教授 伊藤隆先生が語る「すばらしき日本」 | トップページ | 「こだわりの教科書できました!」育鵬社・公民教科書編 »

保守思想」カテゴリの記事

育鵬社の歴史・公民教科書」カテゴリの記事

伊藤 隆」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。