「科学はカルチャーである」〜村上和雄先生が語る生命科学⑥
昨年12月7日に育鵬社から新刊「幸せの遺伝子」を
出版された村上和雄先生に科学のお話を伺いました。
今回のお話の内容は、
・人間はNewがなければ生きていけない。
・アメリカでの挨拶は「What's new tonight?」
・知らないことを知るのは最高のエンターテイメントである。
・科学と技術は別モノである。
・科学は神の栄光を讃えるためのものだった。
・科学の持つ光と影。
・科学はカルチャーである、その理由。
です。
10分ほどです。是非お聴きください。
http://media.jpni.jp/nkumiko/120223murakami.mp3
| 固定リンク
「育鵬社」カテゴリの記事
- 田中英道先生のフォルモロジー入門:「形」で観る名画 第2回葛飾北斎『富嶽三十六景』江戸日本橋(2013.05.16)
- 田中英道先生のフォルモロジー入門:「形」で観る名画 第1回(2013.04.08)
- 『日本の文化 本当は何がすごいのか』 育鵬社大越編集長に訊く(2013.03.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント