« 2012年3月 | トップページ | 2012年5月 »

2012年4月の記事

『13歳の道徳教科書』の珠玉の37作品はこうして選ばれた!〜育鵬社 山下徹氏に訊く!

育鵬社の山下徹氏に、2012年2月11日に出版された
「13歳の道徳教科書」についてのお話を伺いました。

今回のお話は、
・指導要領に合致した作品の選定とは。
・作品選びに16回の編集会議!教科書並みのプロセス。
・編集委員ってどんな方?
・橋本左内”去羞心”で始まりエルトゥールルー号で終わる理由。
・必見のP286!作品の順番も指導要領通り!
です。

心打たれる作品が羅列された理由がわかります。
9分弱です。ぜひお聴きください。
http://media.jpni.jp/nkumiko/120419yamashita.mp3




13歳からの道徳教科書/道徳教育をすすめる有識者の会・編
よい本です。是非一度読んでみて下さい。

道徳教育をすすめる有識者の会についてはこちらを御覧ください。

| | コメント (0)

13歳からの道徳教科書 〜 育鵬社 山下徹氏に訊く!

育鵬社の山下徹氏に、2012年2月11日に出版された
「13歳の道徳教科書」についてのお話を伺いました。

今回のお話は、
・道徳とは”価値観の押しつけ”か?
・道徳とは「人間としてどう生きるか」である。
・道徳は正式教科ではない。
・道徳より学校行事が大切?道徳教育の現状とは。
・パイロット版の教科書、その意味は。
です。

3分半ほどです。ぜひお聴きください。
http://media.jpni.jp/nkumiko/120405yamashita.mp3




13歳からの道徳教科書/道徳教育をすすめる有識者の会・編
よい本です。是非一度読んでみて下さい。

道徳教育をすすめる有識者の会についてはこちらを御覧ください。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2012年3月 | トップページ | 2012年5月 »