第1回道徳教育推進研究全国大会が開催されます!〜育鵬社 山下氏からのお知らせ
今回のお話の内容は、
・記念すべき!第1回大会の内容は?
・大会が開催される意義とは。
・学習指導要領の改訂で、道徳の授業はどう変わる?
・「多用な教材を使った創意工夫ある授業」を
実践するために。
・大会の参加対象者は。
・大会の将来像は。
です。
5分半ほどです。ぜひ、お聴き下さい。
http://media.jpni.jp/nkumiko/120719yamashita.mp3
13歳からの道徳教科書/道徳教育をすすめる有識者の会・編
よい本です。是非一度読んでみて下さい。
道徳教育をすすめる有識者の会についてはこちらを御覧ください。
| 固定リンク
「育鵬社」カテゴリの記事
- 田中英道先生のフォルモロジー入門:「形」で観る名画 第2回葛飾北斎『富嶽三十六景』江戸日本橋(2013.05.16)
- 田中英道先生のフォルモロジー入門:「形」で観る名画 第1回(2013.04.08)
- 『日本の文化 本当は何がすごいのか』 育鵬社大越編集長に訊く(2013.03.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント