熱血!山下くん〜ぼくが”保守”になるまで
育鵬社の山下徹さんにお話を伺いました。
今回のお話は、
・”ごくごく普通の青年”山下くんが保守になった経験は。
・保守に気づくきっかけ①「ゴーマニズム宣言」
・マスコミ・一般常識を疑う目を持つ大切さ。
・保守に気づくきっかけ②「戦争論」
・「戦争は悪」だけではない。国を護るために戦った先人への感謝。
・29歳の転機。退社、海外放浪の旅へ。
です。
熱く!情熱ほとばしる楽しい13分半です。ぜひお聴きください。
http://media.jpni.jp/nkumiko/120830yamashita.mp3
☆☆山下さんが手がけた書籍

| 固定リンク
「育鵬社」カテゴリの記事
- 田中英道先生のフォルモロジー入門:「形」で観る名画 第2回葛飾北斎『富嶽三十六景』江戸日本橋(2013.05.16)
- 田中英道先生のフォルモロジー入門:「形」で観る名画 第1回(2013.04.08)
- 『日本の文化 本当は何がすごいのか』 育鵬社大越編集長に訊く(2013.03.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント