熱血!山下くん〜ぼくが育鵬社に就職するまで
育鵬社の山下徹さんにお話を伺いました。
今回のお話は、
・良い世の中にするために。
・教育を良くするために、自分ができることとは。
・教科書は思考の軸をつくる。
・最大大手か?扶桑社か?
教科書の出版会社を選ぶ時に考えた2つの選択肢。
・求人募集なしの状態で、育鵬社に就職した経緯。
・熱い情熱が人を動かす。
・夢は達成する〜手がけた公民教科書の採択率400%アップ
「13歳の道徳教科書」の大増刷。
・山下くんの今後の夢は。
・よりよい教育のために・・・平成27年教科書採択に向けて、
改訂作業進行中
です。
熱く!情熱ほとばしる16分です。ぜひお聴きください。
http://media.jpni.jp/nkumiko/121129yamashita.mp3
☆☆山下さんが手がけた書籍
| 固定リンク
「育鵬社」カテゴリの記事
- 田中英道先生のフォルモロジー入門:「形」で観る名画 第2回葛飾北斎『富嶽三十六景』江戸日本橋(2013.05.16)
- 田中英道先生のフォルモロジー入門:「形」で観る名画 第1回(2013.04.08)
- 『日本の文化 本当は何がすごいのか』 育鵬社大越編集長に訊く(2013.03.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント