« 育鵬社 山下氏による第1回道徳教育推進研究全国大会レポート | トップページ | 三遊亭兼好の落語・いろはの『い』 »

鴨下豊の ありがとう、石原慎太郎さん、ありがとう、ありがとう、ありがとう!

今回のお話の内容は、
・石原慎太郎氏
「”国家”を背負わなくて、速く走れるわけがない。
 ”国家”を背負わなくて、高く飛べるわけがない。」
”国家”とは何かを、今改めて考える。
・日本人とは大和魂をわかちあっている民族である。
・ちょっとちょっとの考えが人や国家を繁栄させる。
・天才数学者 岡潔氏「日本民族の総力を挙げて取組む」
・岡潔氏と石原慎太郎さんに共通するもの。
・「尖閣を買う」とは、誰に言っているのか。
・霧島昇氏『誰か故郷を思わざる』
故郷とは日本人が共通して持つ情緒的風景である。
・故郷を思えば、小異が自ずから消え、大同につく。
です。

10分半の感謝のメッセージです。ぜひお聴き下さい。

http://media.jpni.jp/nkumiko/130117kamoshita.mp3

<参考>

ヘリテージ財団での「尖閣を東京都が買います」スピーチ。
10:30過ぎから始まります。

       誰か故郷を想わざる:霧島 昇

歌詞:
花摘む野辺に 日は落ちて
みんなで肩を組みながら
唄を歌った 帰り道
幼なじみの この友あの友
あああ 誰か故郷を思わざる

|

« 育鵬社 山下氏による第1回道徳教育推進研究全国大会レポート | トップページ | 三遊亭兼好の落語・いろはの『い』 »

保守思想」カテゴリの記事

鴨下 豊」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 鴨下豊の ありがとう、石原慎太郎さん、ありがとう、ありがとう、ありがとう!:

« 育鵬社 山下氏による第1回道徳教育推進研究全国大会レポート | トップページ | 三遊亭兼好の落語・いろはの『い』 »