« 西 久美子と読む「日本書紀」第12回 聖徳太子⑥十七条の憲法 その4 | トップページ | 三遊亭兼好の落語・いろはの『い』其の三 »

「毎週・必ず・例外なく」"なるほどがってん"成長のノウハウ①

今回のお話の内容は、
・「ワタナベ家のちょっと過剰な人びと」を読んで確信したこと。
・無知識・無人脈・無計画のスタート。
 できることは「続けること」だけだった。
・必要は発明の母「毎週・必ず・例外なく」が企画を生む。
・続けてこそはじめてわかった「歴史の偉大さ」
・私見:その界の著名な方がなぜなるほどがってんに
出演してくださるのか。
です。

14分半の感謝のメッセージです。

http://media.jpni.jp/nkumiko/130307kumiko.mp3

参考文献:

ワタナベ家のちょっと過剰な人びと/海竜社

|

« 西 久美子と読む「日本書紀」第12回 聖徳太子⑥十七条の憲法 その4 | トップページ | 三遊亭兼好の落語・いろはの『い』其の三 »

西 久美子」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「毎週・必ず・例外なく」"なるほどがってん"成長のノウハウ①:

« 西 久美子と読む「日本書紀」第12回 聖徳太子⑥十七条の憲法 その4 | トップページ | 三遊亭兼好の落語・いろはの『い』其の三 »