なるほどがってん寄席 第2回 二松亭風林火山「短命」
<社会人落語家 二松亭風林火山プロフィール>
職業:会社員/千葉県千葉市在住
落語をはじめたきっかけ:体育会系の誘いを断るために
二松学舎大学落語研究会へ・・・
日常ではほとんど見せることのできない自分の感情や、
交わすことのない会話を落語を通じて表に出して、
自分の中のもやもやを処理できそうだったから。
好きな落語家:志ん生、喜多八、兼好、白酒、談春、文佐衛門。
一番影響を受けたただひとりの落語家は古今亭志ん朝。
とはいえ、小三治にもなりたいと思ったり・・・・・
好きな噺:「黄金餅」「らくだ」「花見の仇討ち」
あなたにとって落語とは?:そのままでは人に聞いてもら
えなそうな自分の主張や意見を高座にかける落語に注入
して、お客さんがわたしの落語を聞いた時に、今まで他の
演者でその落語を聞いた時とは違う、新たな感情が湧い
てくる、そういうことで聞き手とわたしが心を共有できる唯
一の手段。
二松きっすい寄席倶楽部
http://blog.livedoor.jp/nishokissui/
19分の落語を一席お楽しみ下さいませ♪
http://media.jpni.jp/nkumiko/130411rakugofurinkazan.mp3
(2013年3月31日きっすい寄席@西荻窪にて収録)
MC:二松亭ちゃん平
(茨城キリスト教学園中学校高等学校 教諭)
http://www.icc.ac.jp/ich/
| 固定リンク
「落語ポッドキャスト」カテゴリの記事
- 三遊亭兼好の落語・いろはの『い』其の八 初弟子の三遊亭けん玉さん2(2014.07.17)
- なるほどがってん寄席 第34回 二松亭風林火山 「小言幸兵衛」(2014.07.03)
- 三遊亭兼好の落語・いろはの『い』其の七 初弟子の三遊亭けん玉さん登場「つる」(2014.06.12)
- なるほどがってん寄席 第33回 鹿之家さん歩 「船徳」(2014.06.05)
- なるほどがってん寄席 第32回 めずらし家芝楽 「真田小僧」(2014.05.15)
「社会人落語」カテゴリの記事
- なるほどがってん寄席 第34回 二松亭風林火山 「小言幸兵衛」(2014.07.03)
- なるほどがってん寄席 第33回 鹿之家さん歩 「船徳」(2014.06.05)
- なるほどがってん寄席 第32回 めずらし家芝楽 「真田小僧」(2014.05.15)
- なるほどがってん寄席 第31回 裁落亭とんぼ 「つる」(2014.04.17)
- なるほどがってん寄席 第30回 千里家圓九 「そってん芝居」(2014.03.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント