現憲法の2つの欠陥:やむにやまれぬ気持ちで話す。これだけは聞け!”ありがとう 石原慎太郎さん” (9)
2013年7月21日の参議院議員選挙に当たって
日本研究所所長の鴨下豊がお話しました。
今回のお話のテーマは
『強くイメージして欲しい、死に床にいる自分を』
後悔しない人生のために鴨下豊が伝えたいこと。
今回のお話の内容は、
・瞬々刻々と迫り来る「死」に向かい合う大切さ。
・死が迫り来る自分から生の声を貰う。
・人生の豊かさを創るものは行動である。
・現憲法の欠陥①マスコミの不在。
・一新聞社が内閣総理大臣の首をとれる。
・現憲法の欠陥②国民主権。
国民の決定が必ずしも正しいとは限らない。
→判断を間違ったときに責任を取るのは誰か?
・マスコミの情報統制が国民の意向をコントロールできる危険。
・麻生太郎氏へのマスコミバッシングにのったことを反省すべし。
です。
7分半の渾身のメッセージです。ぜひ聴き下さい!
http://media.jpni.jp/nkumiko/130722kamoshita.mp3
石原慎太郎公式サイト「宣戦布告」
http://www.sensenfukoku.net/
日本研究所
http://jpni.jp/
| 固定リンク
« 左翼は高慢である:やむにやまれぬ気持ちで話す。これだけは聞け!”ありがとう 石原慎太郎さん” (8) | トップページ | 最悪の事態は電力無しの震災後:やむにやまれぬ気持ちで話す。これだけは聞け!”ありがとう 石原慎太郎さん” (10) »
「保守思想」カテゴリの記事
- 混沌とした時代を生きる為に、(2014.06.20)
- 国を愛する(2014.05.25)
- 日本は日本人だけのものである〜『出入国管理及び難民認定法の一部を改正する法律』に断固として反対する、その理由(2014.05.22)
- 【2014都知事選】鴨下豊の「私は田母神としおが好きだ!」原発は本当に有害なのか??(2014.02.08)
- 【2014都知事選】鴨下豊の「私は田母神としおが好きだ!」自民党が田母神さんを公認候補にしなかった不思議・・・(2014.02.07)
「鴨下 豊」カテゴリの記事
- 混沌とした時代を生きる為に、(2014.06.20)
- 国を愛する(2014.05.25)
- 日本は日本人だけのものである〜『出入国管理及び難民認定法の一部を改正する法律』に断固として反対する、その理由(2014.05.22)
- 【2014都知事選】鴨下豊の「私は田母神としおが好きだ!」原発は本当に有害なのか??(2014.02.08)
- 【2014都知事選】鴨下豊の「私は田母神としおが好きだ!」自民党が田母神さんを公認候補にしなかった不思議・・・(2014.02.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント