なるほどがってん寄席 第9回 一め家傳右衛門「永沼傳右衛門豆腐屋になる」
<社会人落語家 一め家傳右衛門プロフィール>
職業:豆腐製造業(永沼食品)
http://denemon.net/index.html
在住:東京都足立区
落語を始めたきっかけ:落語を聴きにいったところが聴く
ところじゃなくて、やるところだった。
好きな落語家:古今亭志ん朝、若いころの月の家円鏡他
好きな噺:弥次郎、たがや、堀の内、大工調べ、男の花道
あなたにとって落語とは:山、野球、バドミントン、スキ
ー、絵と数多くやる趣味のひとつであるが、最近からだが
動かなくなり落語に傾倒、集中せざるを得なくなってきた。
これからの人生の大きな部分を占めると思う。
東京アマチュア落語研究会
http://www.taraken.net/index.html
25分の落語一席お楽しみ頂けます♪ぜひお聴き下さい♪
http://media.jpni.jp/nkumiko/130718denemon.mp3
MC:二松亭ちゃん平
(茨城キリスト教学園中学校高等学校教諭)
http://www.icc.ac.jp/ich/
| 固定リンク
« 最大の成功法則は死に直面することである:やむにやまれぬ気持ちで話す。これだけは聞け!”ありがとう 石原慎太郎さん”(4) | トップページ | 国防動員法・外国人参政権・人権擁護法案の3点セット は日本を破壊する:やむにやまれぬ気持ちで話す。これだけは聞け!”ありがとう 石原慎太郎さん”(5) »
「落語ポッドキャスト」カテゴリの記事
- 三遊亭兼好の落語・いろはの『い』其の八 初弟子の三遊亭けん玉さん2(2014.07.17)
- なるほどがってん寄席 第34回 二松亭風林火山 「小言幸兵衛」(2014.07.03)
- 三遊亭兼好の落語・いろはの『い』其の七 初弟子の三遊亭けん玉さん登場「つる」(2014.06.12)
- なるほどがってん寄席 第33回 鹿之家さん歩 「船徳」(2014.06.05)
- なるほどがってん寄席 第32回 めずらし家芝楽 「真田小僧」(2014.05.15)
「社会人落語」カテゴリの記事
- なるほどがってん寄席 第34回 二松亭風林火山 「小言幸兵衛」(2014.07.03)
- なるほどがってん寄席 第33回 鹿之家さん歩 「船徳」(2014.06.05)
- なるほどがってん寄席 第32回 めずらし家芝楽 「真田小僧」(2014.05.15)
- なるほどがってん寄席 第31回 裁落亭とんぼ 「つる」(2014.04.17)
- なるほどがってん寄席 第30回 千里家圓九 「そってん芝居」(2014.03.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
Thanks for another magnificent post. Where else may just anybody get that kind of info in such a perfect manner of writing? I have a presentation next week, and I'm at the look for such information. dfbegabeebge
投稿: Pharmk979 | 2014年4月24日 (木) 23時04分