”井本整体”松本先生の2013年12月の体
日本は四季のある国。
体のメンテナンスもその季節季節で変わってきます。
杉並区浜田山の松本整体整操室の
松本先生に『12月の体のケア』について
お話を伺いました。
今回のお話の内容は、
・乾燥対策、保水力アップは体の内側から。
・整体は”何かをひく”「引き算」思考である。
・乾燥対策のためには「汗」をかく。
・「水ばかり飲んでも意味がない」
吸収率を上げる為には、要求を起こす、大切さ。
・冬場の水分補給に必要なものは「温かくて、塩分のあるもの」
・冬場に「ラーメン」「そば」「うどん」「みそ汁」「汁物」が食べたくなる
のは体の要求である。
・口に合うもの、体が欲するものは、体に良い。
・冬はコーヒーよりラーメン。その理由。
です。
8分間の健康講座です。季節の変わり目の健康管理にお役立てください。
http://media.jpni.jp/nkumiko/131129matsumoto.mp3
杉並区浜田山 松本整体整操室
http://www.seitaihou.com/index.html
人体力学に基づく井本整体
http://www.imoto-seitai.com/index.html
参考文献:
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント