国を愛する
今回のお話の内容は、
・「愛する」ことに理由は要らない。
・例え日本人が南京大虐殺をした民族であったとしても、私は日本を愛する。
・安倍首相、政治家、官僚機構に期待しても無駄である。
・声をあげなければ、その通りになる。
・国を愛するのであれば、是非声をあげるべき。
・支那人30万人の留学生受け入れはスパイ30万人の受け入れと同じである。
・天皇陛下が靖国参拝しようがしまいが、我々臣民が靖国参拝すればよい。
・我々は国難の時代を生きている。まず、行動ありき。
です。
4分半の熱いメッセージです。ぜひ、お聴き下さい。
http://media.jpni.jp/nkumiko/140523kamoshita.mp3
日本研究所、及び”なるほどがってん”は
出入国管理及び難民認定法の一部を改正する法律に、
断固として反対します!
以下、署名のご協力をお願い致します。
キャンペーン『出入国管理及び難民認定法の一部を改正する法律に断固として反対します!
| 固定リンク
「保守思想」カテゴリの記事
- 混沌とした時代を生きる為に、(2014.06.20)
- 国を愛する(2014.05.25)
- 日本は日本人だけのものである〜『出入国管理及び難民認定法の一部を改正する法律』に断固として反対する、その理由(2014.05.22)
- 【2014都知事選】鴨下豊の「私は田母神としおが好きだ!」原発は本当に有害なのか??(2014.02.08)
- 【2014都知事選】鴨下豊の「私は田母神としおが好きだ!」自民党が田母神さんを公認候補にしなかった不思議・・・(2014.02.07)
「鴨下 豊」カテゴリの記事
- 混沌とした時代を生きる為に、(2014.06.20)
- 国を愛する(2014.05.25)
- 日本は日本人だけのものである〜『出入国管理及び難民認定法の一部を改正する法律』に断固として反対する、その理由(2014.05.22)
- 【2014都知事選】鴨下豊の「私は田母神としおが好きだ!」原発は本当に有害なのか??(2014.02.08)
- 【2014都知事選】鴨下豊の「私は田母神としおが好きだ!」自民党が田母神さんを公認候補にしなかった不思議・・・(2014.02.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント