« ”井本整体” 松本英樹先生の6月の体 | トップページ | 三遊亭兼好の落語・いろはの『い』其の七 初弟子の三遊亭けん玉さん登場「つる」 »

なるほどがってん寄席 第33回 鹿之家さん歩  「船徳」

Photo

<社会人落語家 (鹿鳴家改メ)鹿之家さん歩 プロフィール>
職業:会社員(未だやっています。) 千葉市在住
落語をはじめたきっかけ: 10年前初めて鈴本で落語を聞いた
のがきっかけで、教室で習い始めたのが7年前です。
好きな落語家: 古今亭志ん生、先代馬生(変だから)。
現役では柳家小満ん師匠(品があって楽しいから)。
好きな噺: こんにゃく問答、あくび指南、青菜
あなたにとって落語とは: 脚本、演出、主演と三つ揃ってできる
最高の楽しみであり、否応なく自分が出てしまう緊張の場でもあ
ります。

あっという間の26分です。ぜひお楽しみ下さい♪
http://media.jpni.jp/nkumiko/140605sanpo.mp3
(2014年5月23日第3回亀有寄席にて収録)

MC:二松亭ちゃん平 (茨城キリスト教学園中学校高等学校教諭)
http://www.icc.ac.jp/ich/

|

« ”井本整体” 松本英樹先生の6月の体 | トップページ | 三遊亭兼好の落語・いろはの『い』其の七 初弟子の三遊亭けん玉さん登場「つる」 »

落語ポッドキャスト」カテゴリの記事

社会人落語」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: なるほどがってん寄席 第33回 鹿之家さん歩  「船徳」:

« ”井本整体” 松本英樹先生の6月の体 | トップページ | 三遊亭兼好の落語・いろはの『い』其の七 初弟子の三遊亭けん玉さん登場「つる」 »