« 2012年3月 | トップページ | 2012年5月 »

2012年4月

2012年4月26日 (木)

久美子塾番外:「幸せな進路選択」

日本研究所所長で鴨下数学算数塾塾長の鴨下豊との対談をお送り致します。

今回のお話の内容は、

・子供の問題は、親の問題である。

・世界的指揮者は、母親によって生まれた例。

・子供を成功させる親は”子供”を見る、苦労する親は”自分”を見る。

・親の満たされなさは、子供では満たせない。

・自分の問題を子供に身代わりにさせるべきではない。

・「この中学に入学できれば、この大学に進学できる」は妄想である。

・自分の満たされなさは、自分でしか満たせない。松下幸之助氏の例。

です。

目から鱗の10分弱です。ぜひ、お聴き下さい。

http://media.jpni.jp/nkumiko/120426kamoshita3.mp3



2012年4月25日 (水)

久美子塾101:今からはじめる漢文 第7回 訓読徹底マスター③

今回の話の内容は、
・返り点とは。
・返り点ができると漢文が楽勝になる。
・レ点と書いて「かりがね点」と読む。
・自画自賛?必見の画期的テキスト!例1から例5の解説。
・練習してみよう、書き下し文の解答解説。
です。

訓読徹底マスターのテキストはこちらをダウンロードしてお使いください。
「kanbun3.pdf」をダウンロード

13分ほどです。ぜひお聴きください。
http://media.jpni.jp/nkumiko/kumikojuku101.mp3

参考図書:
漢文法基礎  本当にわかる漢文入門 (講談社学術文庫)/二畳庵主人

☆メルマガと併せて勉強すると、さらに効果的です。
「熱血!久美子塾」メールマガジン
http://www.mag2.com/m/0001026064.html
< 毎週水曜日 朝9時 配信中 >

☆国語を楽しく学びましょう!

現在入塾生を募集しております。
火曜:調布/水・土曜:銀座(時間:応相談)
お気軽にお問い合わせください。
(連絡先:03-6215-8305 日本研究所)

2012年4月18日 (水)

久美子塾100:今からはじめる漢文 第6回 訓読徹底マスター②

今回の話の内容は、
・書き下し文を原文に練習する、有効性。
・書き下し文→原文のポイント3つ。
・「人間万事、塞翁が馬」に思うこと。
です。

訓読徹底マスターのテキストはこちらをダウンロードしてお使いください。
「kanbun2.doc」をダウンロード

7分半ほどです。ぜひお聴きください。
http://media.jpni.jp/nkumiko/kumikojuku100.mp3

参考図書:
漢文法基礎  本当にわかる漢文入門 (講談社学術文庫)/二畳庵主人

☆メルマガと併せて勉強すると、さらに効果的です。
「熱血!久美子塾」メールマガジン
http://www.mag2.com/m/0001026064.html
< 毎週水曜日 朝9時 配信中 >

☆国語を楽しく学びましょう!

現在4月からの入塾生を募集しております。
火曜:調布/水・土曜:銀座(時間:応相談)
お気軽にお問い合わせください。
(連絡先:03-6215-8305 日本研究所)

2012年4月11日 (水)

久美子塾99:今からはじめる漢文 第5回 訓読徹底マスター①

今回の話の内容は、
・漢文に苦手意識を持つ理由を考える。
・漢文マスターへの道4つとは。
・市販のテキストの暗黙の前提とは。
・漢文からの書き下し文が得意になることが
漢文マスターへの近道である。
です。

訓読徹底マスターのテキストはこちらをダウンロードしてお使いください。
「kanbun1.doc」をダウンロード

10分ほどです。ぜひお聴きください。
http://media.jpni.jp/nkumiko/kumikojuku99.mp3

参考図書:
漢文法基礎  本当にわかる漢文入門 (講談社学術文庫)/二畳庵主人

☆メルマガと併せて勉強すると、さらに効果的です。
「熱血!久美子塾」メールマガジン
http://www.mag2.com/m/0001026064.html
< 毎週水曜日 朝9時 配信中 >

☆国語を楽しく学びましょう!

現在4月からの入塾生を募集しております。
火曜:調布/水・土曜:銀座(時間:応相談)
お気軽にお問い合わせください。
(連絡先:03-6215-8305 日本研究所)

« 2012年3月 | トップページ | 2012年5月 »