ご挨拶

2011年9月 6日 (火)

日本書紀国語塾の無料体験授業について

日本書紀国語塾に興味をもってくださる皆様のために、
入塾相談会を随時開催しております。

ご希望の方はメール若しくは電話でお申込みください。
件名を「入塾相談会参加申込み」とした上で、本文に
保護者氏名、お子様の氏名、
学校名、学年、志望校、お子様の学習について知りたいことを
お書きください。
折り返し連絡をさせていただき、日程を調整させていただきます。

当日は、できればご両親でご出席ください。
ご持参いただくものは、学校やご家庭で使われている教材とノート、
テストなどです。

具体的な内容は以下の3つです。

1.学力診断とアドバイス
2.日本書紀の一音一音読み
3.漢和辞典と六度法を使った漢字学習

1.学力診断とアドバイスについて

国語塾でいう基礎学力は、「論理的思考」と「抽象度の高い文章の読解と記述力」
のことを指します。
人間が社会において、オリジナルを思考し創造するという、人間にしかできない、
人間らしい人生を送るために、必要不可欠な学力だと認識しているからです。

この基礎学力を、まずは親御さまに正確に把握してもらいます。

基礎学力の測定方法は生徒と学年によって全く違います。
中学受験を受けていない中1の生徒であれば、実際の入試問題を解いてもらうこともあります。
お子様の状況に応じて、対応したものを用意しております。
あくまで、ありのままの学力を知るためのものですので、事前の学習は不要です。

2.日本書紀の一音一音読みについて
そして、実際に日本書紀の一音一音読みを行います。
音読後には子どもの理解度をはかるような質問をいくつか行い、簡単な解説をします。
もちろん、ご両親にも一緒に音読してもらいます。
読解の水準が突然上がったことに、驚きと感嘆をお感じになることでしょう。

詳しくは、次の記事をご参照ください。
http://jpni.jp/category/1402582.html

3.漢和辞典と六度法を使った漢字学習について

最後に、ご自由にご質問をいただきそれにお答えいたします。
お子様の進路や受験、生活習慣についてきたんなくお話できればと思います。

当塾以外にも、塾は世の中にたくさんあります。
ご両親のご希望とその子自身に一番合うところに通うのが一番です。

全ての思考のもととなる国語をしっかり身につけさせたい。
日本の古典を勉強することで、広く応用できる能力を身につけ、
日本の歴史文化を根底から理解できる教育を施したい。
という方に通っていただければ、教育者としてこれ以上に有り難い
ことはありません。


西 久美子

日本研究所
東京都中央区銀座6ー6ー1 銀座風月堂ビル5F
TEL : 03-6215-8305
URL  http://jpni.jp/

2009年10月 2日 (金)

10月より久美子塾!スタート!

実は、同じココログでなるほど がってん ポッドキャスティングという番組をもっています。
毎週木曜日の20時に日本の歴史文化のスピリットを
対談形式でお届けする番組です。

それとは別に、10月より新たに教育ポッドキャストと
ブログを始める事にしました♪
こちらは毎週火曜日の20時にアップいたします。

そんなこんなで、慌ただしくしておりますが
10月11月は中学校の学校説明会のシーズン!
先週は芝中学に行って参りました。
明日は巣鴨中学の説明会に行って参ります。

2009年10月 1日 (木)

はじめに〜番組のご紹介〜

みなさま はじめまして。西 久美子です。

わたくしは子供たちに国語を教え、保護者の方たちに受験及び
生活指導をすることを仕事にしています。

また、社会人を対象に「頭がよくなる!日本書紀」
音読セミナーを行っています。

日本書紀国語塾についてはこちらを御覧ください。

人間のもつ無限の能力を開花させ、
子供たちを希望する中学、高校、大学へ進学させること。
また、社会人の方が、自分の持つ本当の能力に気付き、

自立自助へのお手伝いをすることに心からの情熱を傾けています。

思考を創るのは「言葉」です。
わたくし達日本人にとっては「国語」である日本語です。

このポッドキャスティングでは、国語を中心に、国語の正しい学び方・

学力をあげるための生活習慣・受験に対する心構えをお話します。

毎週水曜日朝9時配信のメールマガジンはこちらから。

http://www.mag2.com/m/0001026064.html

< ポッドキャスティングの聞き方 >

ポッドキャスティングとは、インターネットラジオのようなものです。

ただ通常のラジオと違って、iTunes などに一度好きな番組を登録して頂ければ、

番組が更新される度に自動的に最新の番組がダウンロードされますので、

聞き逃す心配がありません。

   < 登録方法 >

① iTunesをインストール

 http://www.apple.com/jp/itunes/download/

② iTunesを起動し、画面左側のリストにある「Podcast」をクリックしてください。

 するとリストの右にあるスペースに、現在登録しているポッドキャストのリストが表示されます。

(まだなにも登録していない場合は真っ白です)

③ このブログの右サイドバーの一番上にある赤い「RSS|Podcasting」バナーを、

  iTunesのPodcastのページにドラッグ&ドロップすると登録できます。

※ドラッグ&ドロップとは、赤い「RSS|Podcasting」バナーの上でマウスの左ボタンを押し、

そのままの状態でマウスをPodcastのページまで移動(ドラッグ)させ、

マウスの左ボタンを離す(ドロップ)こと。

登録が完了すると、この番組が更新されるたびに、新番組が自動的にダウンロードされます。