今回のお話の内容は、
・こんな時でも、ポッドキャスト配信&メルマガ配信をする理由。
・早稲田大学を取り上げる2つの理由。
・受験対策をする時に、まず確認すること。
・間違ってもいい問題数の少なさ=難易度の高さ。
・時間配分の目安はどう設定すべきか。
です。
参考資料:
2010年の政経学部
受験者平均点125.17
合格最低点は155.5
受験者の正答率は125.17/230点=54.4%
合格者の正答率は155.50/230点=67.6%
各教科の受験者の正答率
国語が 45.73/70=65.3%
英語が 44.14/90=49%
日本史が35.14/70=50.2%
2011年度の問題数は28問
(1)甲 古文 8問
(1)乙 漢文 4問
(2)文語文 9問
(3)現代文 7問
10分ほどですので、ぜひ聴いてみてください。
http://media.jpni.jp/nkumiko/kumikojuku76.mp3
日本書紀国語塾に興味をお持ちのご両親様は、月に1度開催しております。
「大人の能力開発:頭が良くなる!日本書紀セミナー」に
参加してみてください。
次回は3月26日に開催いたします。
「熱血!久美子塾」メールマガジン
http://www.mag2.com/m/0001026064.html
< 毎週水曜日 朝9時 配信中 >
☆☆☆ポッドキャスティングの聞き方☆☆☆
ポッドキャスティングとは、インターネットラジオのようなものです。
ただ通常のラジオと違って、iTunes などに一度好きな番組を登録して頂ければ、
番組が更新される度に自動的に最新の番組がダウンロードされますので、
聞き逃す心配がありません。
< 登録方法 >
① iTunesをインストール
http://www.apple.com/jp/itunes/download/
② iTunesを起動し、画面左側のリストにある「Podcast」をクリックしてください。
するとリストの右にあるスペースに、現在登録しているポッドキャストのリストが表示されます。
(まだなにも登録していない場合は真っ白です)
③ このブログの右サイドバーの一番上にある赤い「RSS|Podcasting」バナーを、
iTunesのPodcastのページにドラッグ&ドロップすると登録できます。
※ドラッグ&ドロップとは、赤い「RSS|Podcasting」バナーの上でマウスの左ボタンを押し、
そのままの状態でマウスをPodcastのページまで移動(ドラッグ)させ、
マウスの左ボタンを離す(ドロップ)こと。
登録が完了すると、この番組が更新されるたびに、新番組が自動的にダウンロードされます。
最近のコメント