センター試験

2014年1月13日 (月)

久美子塾111:がんばれ受験生!試験直前のメンタル入替方法

今回のお話の内容は、
・センター試験は難しくない、とれるテストである。
・センター試験はなぜ重要か。
・試験に対するメンタルを創ったのは何か。
・気持ちを入れ替える方法。
です。

5分半の熱いメッセージです。ぜひお聴きください。
http://media.jpni.jp/nkumiko/kumikojuku111.mp3

☆メルマガと併わせると、さらに効果的です。
「熱血!久美子塾」メールマガジン(登録無料)
http://www.mag2.com/m/0001026064.html
< 毎週月曜日に配信 >

☆国語を楽しく学びましょう!

日本書紀国語塾では、現在入塾生を募集しております。
塾についてはこちらを御覧下さい。

お気軽にお問い合わせください。
(連絡先:03-6215-8305 日本研究所)

2014年1月 6日 (月)

久美子塾110:がんばれ受験生!受験こそ青春だ! その1

今回のお話の内容は、
・受験をしないで何をする!?受験こそ青春である。
・センター試験11日前。今から「がんばる」べきこと。
・入学試験は制限時間内での学力競争である。
です。

4分半の熱いメッセージです。ぜひお聴きください。
http://media.jpni.jp/nkumiko/kumikojuku110.mp3

☆メルマガと併わせると、さらに効果的です。
「熱血!久美子塾」メールマガジン(登録無料)
http://www.mag2.com/m/0001026064.html
< 毎週月曜日に配信 >

☆国語を楽しく学びましょう!

日本書紀国語塾では、現在入塾生を募集しております。
塾についてはこちらを御覧下さい。

お気軽にお問い合わせください。
(連絡先:03-6215-8305 日本研究所)

2012年2月22日 (水)

久美子塾93:2012年センター日本史Bの必勝法「ある法則」を伝授します

今回は2012年度センター本試験「日本史B」の解説を話しました。
問題はこちらからダウンロードできます。
http://www.asahi.com/edu/center-exam/shiken/nihonshi_b/

今回のお話の内容は、
・今年の日本史がいくら勉強しても得点できなかった、その理由。
・歴史は「事実」ではない。
・歴史は史観に基づいて創られる。
・大学入試センターの史観を読解する。
です。

持てるノウハウを一生懸命話しました。
14分半です。ぜひお聴きください。
http://media.jpni.jp/nkumiko/kumikojuku93.mp3

☆メルマガと併せて勉強すると、さらに効果的です。
「熱血!久美子塾」メールマガジン
http://www.mag2.com/m/0001026064.html

< 毎週水曜日 朝9時 配信中 >

☆国語を楽しく学びましょう!
日本書紀国語塾についてはこちらを御覧下さい。
http://jpni.jp/category/1402582.html

・現在4月からの入塾生を募集しております。
火曜:調布/水・土曜:銀座(時間:応相談)
お気軽にお問い合わせください。
(連絡先:03-6215-8305 日本研究所)

2012年1月22日 (日)

久美子塾92:2012年センター古文はこう解く!解答・解説

今回は2012年度センター本試験「古文」の解説を話しました。

問題はこちらからダウンロードできます。
http://www.asahi.com/edu/center-exam/shiken/kokugo/

今回のお話の内容は、
・特訓プログラムで6割は確実。
・本文の内容解説。
・第1段落読解のポイントは。
・問5と問6はこう解く。
です。

一生懸命話しました。15分弱ですので、ぜひお聴きください。
http://media.jpni.jp/nkumiko/kumikojuku92.mp3

☆メルマガと併せて勉強すると、さらに効果的です。
「熱血!久美子塾」メールマガジン
http://www.mag2.com/m/0001026064.html
< 毎週水曜日 朝9時 配信中 >

2012年1月11日 (水)

久美子塾91:ゼロから始める!センター古文の特訓プログラム 第13回

今週は、平成22年度本試験の第3問の解説を行いました。
問題はこちらよりダウンロードできます。
http://www.dnc.ac.jp/modules/center_exam/content0404.html

今回のお話の内容は、
・一行の問題文からここまで話が読める。
・本文のあらすじと絶対に押さえるべき一行。
・センター試験の前日に心掛けること。
・本番の当日の朝ご飯はパン?ご飯?
・みなさまの、本番は2月である。
です。

一生懸命話しました。18分弱ですので、ぜひお聴きください。
http://media.jpni.jp/nkumiko/kumikojuku91.mp3

☆メルマガと併せて勉強すると、さらに効果的です。
「熱血!久美子塾」メールマガジン
http://www.mag2.com/m/0001026064.html
< 毎週水曜日 朝9時 配信中 >

2012年1月 5日 (木)

久美子塾90:ゼロから始める!センター古文の特訓プログラム 第12回

今週のテキストはこちらをダウンロードしてお使いください。
「kobun6.doc」をダウンロード

今週のお話の内容は、
です。

ぜひお聴きください。
http://media.jpni.jp/nkumiko/kumikojuku90.mp3

☆メルマガと併せて勉強すると、さらに効果的です。
「熱血!久美子塾」メールマガジン
http://www.mag2.com/m/0001026064.html
< 毎週水曜日 朝9時 配信中 >

2011年12月21日 (水)

久美子塾89:ゼロから始める!センター古文の特訓プログラム 第10回

今週のテキストはこちらをダウンロードしてお使いください。
「kobun5.doc」をダウンロード

今週のお話の内容は、
です。

10分半です。ぜひお聴きください。
http://media.jpni.jp/nkumiko/kumikojuku89.mp3

☆メルマガと併せて勉強すると、さらに効果的です。
「熱血!久美子塾」メールマガジン
http://www.mag2.com/m/0001026064.html
< 毎週水曜日 朝9時 配信中 >

2011年12月14日 (水)

久美子塾88:ゼロから始める!センター古文の特訓プログラム 第9回

今週のテキストはこちらをダウンロードしてお使いください。
「kobun4-2.doc」をダウンロード
⑴〜⑶を現代語訳してください。

今週のお話の内容は、
・助動詞攻略法その1。
・古典文法って何?
・古典文法が難しくなる理由。
・センター直前でも音読を中心に勉強する理由。
・国立大学への古文の問題。
です。

10分半です。ぜひお聴きください。
http://media.jpni.jp/nkumiko/kumikojuku88.mp3

☆メルマガと併せて勉強すると、さらに効果的です。
「熱血!久美子塾」メールマガジン
http://www.mag2.com/m/0001026064.html
< 毎週水曜日 朝9時 配信中 >

2011年12月 7日 (水)

久美子塾87:ゼロから始める!センター古文の特訓プログラム 第8回

「kobun4.doc」をダウンロード

今回のお話は、
・音読の手本。
・「御伽草子」とは。
・音読の際のポイント。
・この時期を過ごすにあたって、気にかけるべきこと。
です。

9分ほどです。
http://media.jpni.jp/nkumiko/kumikojuku87.mp3

☆メルマガと併せて勉強すると、さらに効果的です。
「熱血!久美子塾」メールマガジン
http://www.mag2.com/m/0001026064.html
< 毎週水曜日 朝9時 配信中 >

2011年11月22日 (火)

久美子塾86:ゼロから始める!センター古文の特訓プログラム 第6回

本日は、センター古文特訓プログラムの第6回をお届け致します。

確認テストはこちらからダウンロードしてください。
「kobun2-2.doc」をダウンロード
*時間は6分、必ず時間を測ること!

今週より「竹取物語 その2」をテキストにします。
こちらよりダウンロードしてください。
「kobun3.doc」をダウンロード

前半のお話の内容は、
・竹取物語その2の音読と、対訳。
です。
http://media.jpni.jp/nkumiko/kumikojuku86.mp3

後半のお話の内容は、
・古典文法 上一段と下一段活用のポイント。
・ア行の「い」とヤ行の「い」とワ行の「ゐ」の発音。
です。
http://media.jpni.jp/nkumiko/kumikojuku86_2.mp3

来週はまた確認テストを行います。
11月30日までのこの1週間は
・「竹取物語 その2」を毎日10回音読する。
・以下のシートを完成させて、上一段・下一段の活用形を確認する。
「bunpo2.xls」をダウンロード
・上一段・下一段の動詞を全て覚える。
・文章中の尊敬語に印をつけて、誰から誰への敬意を表すものか考える。
です。

☆メルマガと併せて勉強すると、さらに効果的です。
「熱血!久美子塾」メールマガジン
http://www.mag2.com/m/0001026064.html

< 毎週水曜日 朝9時 配信中 >