日本書紀

2012年8月 4日 (土)

西 久美子と読む「日本書紀」第7回 聖徳太子①

Photo

今回は「日本書紀」の推古天皇より厩戸豊聡耳皇子こと
聖徳太子を音読・解説いたします。

テキストはこちらよりダウンロードしてください。
「nihonsyoki2」をダウンロード


今回のお話のポイントは、
・女性天皇はリリーフの天皇だった。
・聖なる人は厩で生まれる?
・天平時代にキリスト教ネストリウス派の教えが入っていた?
・”有り得ない超人”聖徳太子は存在した?しない?
です。

12分ほどです。古代の世界をお楽しみください。
http://media.jpni.jp/nkumiko/120802nihonsyoki.mp3

日本書紀を基本テキストに使用して国語を学ぶ
日本書紀国語塾についてはこちらを御覧ください。

<参考文献>
日本書紀〈4〉 (岩波文庫)/岩波書店

2012年7月21日 (土)

西 久美子と読む「日本書紀」第6回 日本武尊③ 小碓命の東征『古事記』との読み比べ

Kumiko

今回は「古事記」小碓命の東征の音読と解説をしました。

日本書紀「日本武尊②」と全く同じ場面です。

テキストはこちらよりダウンロードして御覧ください。

「kojiki1.doc」をダウンロード

今回のお話のポイントは、

・古事記とは。

・日本の歴史は皇室の歴史、古事記と日本書紀に共通しているもの。

・古事記と日本書紀、何が違う?

・古事記と日本書紀とで記述が違うと、信用できない?

・弟橘姫の表記でわかる、日本人が大切にするもの。

・辞世の歌でわかる、古代日本人の高度な教養。

・日本書紀が読めると、古事記も読める?

です。

21分ほどです。古代の世界をお楽しみください。

http://media.jpni.jp/nkumiko/120705nihonsyoki.mp3

☆国語を楽しく学びましょう!

日本書紀を基本テキストに使用して国語を学ぶ
日本書紀国語塾についてはこちらを御覧ください。

お気軽にお問い合わせください。
(連絡先:03-6215-8305 日本研究所)

<参考文献>

古事記 (岩波文庫)/岩波書店

日本書紀〈2〉 (岩波文庫)


日本書紀〈2〉 (岩波文庫)


2012年6月23日 (土)

西 久美子と読む「日本書紀」第4回  日本武尊①

Photo

今回は「日本書紀」の景行天皇より、日本武尊
の音読と解説の2回目をお届けいたします。

テキストはこちらよりダウンロードしてください。
「nihonsyoki2」をダウンロード

今回はテキストの2ページの7行目までを、音読した上で、

古典文法を一切使わずにわかりやすく解説しております。

今回のお話のポイントは、
・権威の正統性は「血統」の正統性である。
・天皇がかわると「元」が変わる。
日本人の時間軸の認識は「天皇」である。
・”捏造の書”日本書紀にある地名は全て存在する。
・「一書(あるふみ)に云はく」が示すもの。
です。


日本武尊は本当に神話の人物なのでしょうか。
おそらく、音読をしていただければわかります。
19分です。古代の世界をお楽しみください。
http://media.jpni.jp/nkumiko/120503nihonsyoki.mp3

☆国語を楽しく学びましょう!

日本書紀を基本テキストに使用して国語を学ぶ
日本書紀国語塾についてはこちらを御覧ください。

お気軽にお問い合わせください。
(連絡先:03-6215-8305 日本研究所)


 <参考文献>
日本書紀〈2〉 (岩波文庫)
著者:坂本 太郎,井上 光貞,家永 三郎,大野 晋

日本書紀〈2〉 (岩波文庫)


2012年6月18日 (月)

西 久美子と読む「日本書紀」第3回 仁徳天皇③

Photo

本日は「日本書紀」の仁徳天皇の3回目の音読と解説を
アップいたしました。

テキストはこちらよりダウンロードしてください。
「nihonsyoki1.doc」をダウンロード

仁政と後世にも讃えられた仁徳天皇の最終回です。

今回はテキストの4ページの5行目から最後までを

音読した上で、古典文法を一切使わずにわかりやすく

解説しました。

また、
・仁徳天皇御陵は世界三大墓陵の1つ。
・方丈記、頼山陽「日本外史」、安田善次郎「安田押切帳」
に登場する仁徳天皇の仁政
・仁徳天皇は存在する、しない?
についてもお話をしました。


17分ほどです。古代の世界をお楽しみください。

http://media.jpni.jp/nkumiko/120308nihonsyoki.mp3


<参考文献>

日本書紀〈2〉 (岩波文庫)

著者:坂本 太郎,井上 光貞,家永 三郎,大野 晋



日本書紀〈2〉 (岩波文庫)

2012年6月17日 (日)

西 久美子と読む「日本書紀」第2回 仁徳天皇②

Photo

本日は「日本書紀」の仁徳天皇の2回目の音読と解説を
アップいたしました。

テキストはこちらよりダウンロードしてください。
「nihonsyoki1.doc」をダウンロード

仁政と後世にも讃えられた仁徳天皇です。

今回はテキストの2ページの10行目から4ページの

4行目までを音読した上で、古典文法を一切使わずに

わかりやすく解説しております。

11分半です。古代の世界をお楽しみください。

http://media.jpni.jp/nkumiko/120211nihonsyoki.mp3

<参考文献>

日本書紀〈2〉 (岩波文庫)

著者:坂本 太郎,井上 光貞,家永 三郎,大野 晋



日本書紀〈2〉 (岩波文庫)

2012年6月16日 (土)

西 久美子と読む「日本書紀」 第1回 仁徳天皇①

 

今月より「日本書紀」の音読と解説を致します。
テキストはこちらよりダウンロードしてください。
「nihonsyoki1.doc」をダウンロード

初回は仁政と後世にも讃えられた仁徳天皇①です。

(テキスト1ページより2ページの10行目まで)

音読した上で、古典文法を一切使わずに

わかりやすく解説しております。

18分半です。古代の世界をお楽しみください。

http://media.jpni.jp/nkumiko/111103nihonsyoki.mp3

<参考文献>

日本書紀〈2〉 (岩波文庫)


著者:坂本 太郎,井上 光貞,家永 三郎,大野 晋



日本書紀〈2〉 (岩波文庫)